もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、そういえば1週間ブッ通しで突っ走ってきて、休みを取っていないことに気付き、ゆっくりすることにした。
ひとまずは、事務的なタスクのブラッシュアップを再点検した(…てか、もはや休んでないw) 僕が思うに、生きていく限り、まず間違いないなく、あらゆることは思い通りにはならない。不可視な現実に日々翻弄され、突発的な、己の心象を波を立てる数多の出来事が散発し、そこから受ける影響に、良くも悪くも逃れられないのだ。 また、過去はいつまでもふとした折に僕を苛む。お前はもう許されない、お前は偽善者ぶってるだけの偽者だと。 しかし、それでも、いくら中途半端でも結局、理性でこころをなるべくコントロールするしかない。 つまり、方法論だ。 まずは、散らかった現実を整理する。そして、暫定的な目標を定めたら、達成するために、日々のタスクを子細に分割し、検討し、実践していくための方法論を確立すること。 それさえ決まれば、後は流す(てか、当てはめる)だけになる。 勿論、ダメな日もあるし、無力感に苛まれて、何も出来ない日もあろう。 そして、そういったダメ要素ありきで計画を立てて、とにかく続けること。 それしか、現状をマシにする術なんて…多分ないんだから。 価値判断はしなくて良い。 まずは流せ。毎日を。 僕には理想がある。解決したい社会的課題が少なくとも2つはある。 いつかはそれをやるんだ。 でも、今の俺はそれを選べない。 はっきり言うと怖いから。 やっぱり、バカじゃねーのと思うし、みんな思っているだろうけど、マジョリティ側にいると楽なんだ。 それは認める。息苦しいことさえ我慢したら、少なくとも、一人じゃないっていう保証が生まれるし。 まぁ、まずは一回、出てみてからだな。 多分、すぐ辞める気がしないでもないが、まずは知ること。ある程度見えてから、判断することだって、悪くはないはず。 さぁ…まぁ、やるしかないよ。くっだらないけどさ。 破綻も目に見えて、絶望の国の幸福な若者達?だっけに象徴されるように、ぶっちゃけ僕らは、もってあと10年くらいだろうけど、まぁ、そういうのは、気付いた人から変えていこう。 確かに、バイトでもしながら、毎日、サイゼリアで飯を食って、ドンキホーテとかで生活必需品を買い揃え、第三のビールなんて飲みながら、友達と鍋会なんてして過ごす青春は、まぁ、そこそこには楽しいわな。決して、裕福な暮らしとは思えないけれど。 しかし、確実に色んな社会保障なりこの国が将来直面する、経済的な衰退も多分自明だし、何となく日々ボヤボヤしてる限り、意識することなんてないんだけど、実際、もう破綻へのカウントダウンなんて水面下で刻々と進んでいるのだ。 はぁ、希望ってなんだろうね。僕は最近、新宿や渋谷なんかの繁華街に行く度に幻滅しかない。この道行く人々のバカ笑いも、今だけなんだっていう刹那を感じるから。 勿論、僕も彼らと大して変わらないから、危機感しかない。 五木さんの「下山のなんちゃら」って本が売れてるらしいね。確かに、そういうのも分かる。 でもね、少しキツい言い方をしたくもなる。 アンタは良いよ。もう死ぬだけなんだから。 確かに、読んで救われたよ。でもさ、もうそんなんじゃダメなんだよ。五木さんの言いたいこと+それでも、現実でサバイブ出来る具体的なスキルなり知識なりが必要なんだよ。 そこだよそこ。酷な時代だ。でも、時代は選べない。どう自衛するかに思いを巡らせ、自衛する道を模索するしかない。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|