もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁ、色々あるし、抗えないことも不可逆的なことも沢山あるんだけど、それでも生きていきたいと思うんだったら、やっぱり、僕達はタフになるしかない。
タフになるって何だか抽象的だが、突き詰めたら「センシティブさを捨てる」ということかもしれない。 十代は誰しもが詩人。まさに、「ガラスの十代」(笑) しかし、いつまでも永久に、そのままではいられない。 まぁ、別にそのままでも良いんだろうけど、それを貫くためにも、またそれなりの覚悟が必要であろうし、何より、センシティブさを維持することはしんどい。 だから、捨てることを選んだ方が、多分、楽だ。 「捨てる」という言葉を使うと、何だかネガティブな印象を受けるが、そんなこともない。 色んなことに振り回されて疲弊しないようにするために、センシティブさを便宜的に、そして、段階的に「形骸化」させていくだけの話だ。そして、生き続けることただそれ自体を限りなくポジティブなモノであるとするならば、センシティブな感情を捨て去るくらい、ワケ無い話である。 まぁ、負けるなよと自分に言いたい。「ありのままのこころ」で世の中と向き合ってたら、いい加減うんざりしてくるし、神経も持たない。 クソなことはやっぱりクソだと思うし、クソな奴はやっぱりクソだと思うから、あんまり相手にしないことだ。 そう、相手にしないことが大事なのかもな。 自分だけをまずはしっかり相手にして、そして、しっかり認めて信じてあげて、何かもう、その程度で良いような気がする。 世の中なんて、大概テキトーで無責任なんだから、そんなんに振り回されて、一喜一憂する方がむしろおかしいんじゃないか。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|