忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラリった状態で記事を書くのは考えモノだと思うが、悪習はそう簡単には変えれず。

今日は、昼に起きて、民法・憲法祭を開催し、夕方から石川さんトコのジムへ。
その後、今日は趣向を変えて、瑞穂方面にランニング。約8キロ。

淡々と。
PR
切ない。

最近、頻繁にそう思う。

学校に行っても、4年後期だと、まず友達、顔見知りには滅多に合わない。

だから、学校行っても直行直帰。一人寂しく、クソみたいな講義を受け、レポートを出し、誰とも絡まず、直帰することが多い。

必然的に楽しくないから、学校もサボりがち。

残り数単位すら取れる自信がもはやない。

ホントに寂しい。

俺は人を欺いた。

P氏とかいうバカキャラを創設し、年下に迎合しまくってきた。

確かに、敷居は低くした分、メリットもあった。

何だかんだで、少なくとも僕は、極力同じ目線で接してきたことにより、いささかナメられつつも、そこまでハブされたりもせず、比較的好意的な人間関係を持てた(と勝手に思っている)
まぁ、相手はどうだか知りませんですが、僕は、ヒッキー時代に社交性やコミュニケーションをあまり上手く結べなかったというか、俺はマイノリティだという屈折したプライドに拠って、かろうじて自分を守ってきた。

だから、くだらない見栄や嘘ばっかついて、自分を正当化し、守ってきた。そして、人を傷つけてきた。

ホントに自分が許せない。
何の話だったかな。

そう、いつも、重石みたいに、過去の過ちが僕を責める。

楽しむことを許してくれないのだ。

ホントは、分かってる。

僕の友達は、俺がみる限り、みんな良い奴だ(実際のところは知らんけど)。

協調性があり、明るく、真っ直ぐで素朴な奴が多いから、俺はホントに皆のことが各々好きなんだ。

なのに、この重石のせいで…僕はどうしても、自分自身が、彼らと完全コミットすることを許せない。そんな資格なんてないんだよ、なんて気持ちが、僕の理性を司り、リミッターがかかる。

寂しい。

俺はクソ野郎だよ。

でも、だから何だってんだよ。

徐々に、許されていけば良いし、向こうも何なりと実は抱えてるだろ。

いつかホントにね、俺は、みんなの十字架や過ちや許せないことなんかを、皆で溶解したいってマジで考えてるんだ。

そのためには、俺が正直で誠実(あくまで自分の範囲内だが)に努め続けるしかないんだよな。

そして、色んな交友関係をリンクさせたい。

僕の友達は、まぁ実に多様で狂ってる奴が多いから、北海道、埼玉、大学なんかの友達同士で、交流会というか、コラボ会とかしたいんだよね。

絶対面白くなるし。何より、良い奴なんだよ、皆。

だから、繋げたくなる。

人は一人は生きてなどいけない。

だから、色々と繋げたい。
悶々として20台を終わるなんてクソくらえだよ。

課題山積。でも、俺は逃げたくない。

すぐには無理だよ。

でも、逃げたら俺は、ホントにカスだ。

頑張ろう。いや、頑張ってんだよ、畜生。

でも、やんだよ。

つまんねえし、毎日死にたい死にたいばっかだよ。

どいつもこいつも好き勝手。結局、器小さい奴も多過ぎ。まぁ、俺もだけどさ。
だから、不甲斐ない。どうせ皆は自己中だ。俺も含めて。

情けない。マジで。

でも、昨日からは、心を鬼にして、友達と週1で金をかけた勉強会をすることに決めた。

もう、強制力がないとダメだわ。

何も考えてないんだ、俺は。

もしかしたらさ。

でも、良いじゃん、もう。
まずは試験に通れば良いじゃん。

話はそれからだよ。いつまでもトーチャンに養ってもらい、カーチャンに弁当作ってもらう生活も、世間一般からみたら、どうせクソ扱いされてんだろ。

偏狭な社会だぜ。

今日は不快な文を承知で書いてます。気を悪くしたら、消して下さい。

俺は、リアルに、今相当ヤバいんです。

どこにこの情けなさを吐き散らせば良いのか。

すみません。やっぱりここしかないんです。

俺はクソだ。クソで悪いか。

今日も学校は拒否し、家で数的、ミクロ、民法など。
夜はクラスの友達と飲みに行く。

とりあえず、朝6時まで飲み、その段階で、一人が限界を訴えたため帰宅し、残ったもう一人と立ちソバなど食った後、何故かノリで、立教に遊びに行く。

AM7時に立教で缶チューハイをたしなむ。ダメ過ぎる。

8時過ぎくらいには、にわかに人が往来し始めたが、我々は一向に気にせず、ひたすら寛ぎまくって、解散。

久々に、クラスの友達と話せて良かったな。

にしても、今日は、ダメ過ぎて酷かったな。

たまには良いか…と言い聞かせよう。
今日は、東大和市役所試験。

C日程よりは簡単であったが、俺が簡単だと思うってことは、国二、地上落ちなんかからしたら、赤子の手をひねるが如しだろう。

論文も、内容はともかく、論理的な整合性は取れたクオリティのものが書けたと思う。

後は、天命。C日程と同じく、果報を勉強しながら待とう。

んで、終わった後は、同じく東大和市を受けた哲平と合流し、ビールを飲みながら放浪。吉祥寺へ。

久しぶりに、益田さんとも合流し、ワインを片手に近況から宇宙についてまでを話す。

現実ばっかだと耐えられないから、やっぱ宇宙に思いを馳せるのは良い。

フラッフラになりながら帰宅。

明日から、また現実。

数的やミクロ経済が僕を待っている。

そして、矛盾や葛藤や嘘や罪悪感も僕を待っている。
楽しくないけど、現実は現実か。

とりあえず、決めごと。

この前受けた市役所と東大和市役所の試験が終わったら、1週間という期限を定めて、少し旅に出てきたいと思います。金があんまりないから、千葉でも山梨でも。まぁ、近場に。シュラフとガスコンロと最低限の食料だけ持ってさ。

まぁ、結果次第では、来週土日が二次試験なので、何とも言えませんが、やはり、まだまだ合格ラインには程遠いと言わざるを得ない。

改めて、じっくり、一般教養をやり直し、専門を詰めて、論文の対策をし、志望動機もきちんと手間暇かけて練ってさ。時間はまだ半年はあるから、ホントに、死ぬ気でいっちょやってみよう。

下地は出来つつあるし、勉強の習慣も定着してきてる。

しかし、まだぬるい。

受験期の追い込みを思い出せよ。

その気になったら、遅すぎることはないと経験が証明してるじゃないか。

やったろう。勉強は生き方を豊穣にしてくれる、またとないツールだ。

楽しく楽しもうぜ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R